川越市内でペットの納骨をしたい
川越駅からバスで20〜30分程度の場所にあるシオンペット霊園には、ペット専用の納骨堂があります。
納骨堂や霊堂、共同墓地や個人墓地など、色々なワードがありますが、今回は川越市内で埋葬場所をお探しの方をメインにご案内をしたいと思います。
1.埋葬場所は?
2.共同墓地とは?
3.費用はいくら?
皆さんからの質問で上位に来るのはこの3つです。
一つずつご案内していきますね。
まずお墓の場所ですが、シオンペット霊園には2箇所の墓所があります。
一つは事務所の敷地内にある第一共同墓地と個人墓地。
もう一つは事務所から車で3分程度にある芝墓地です。
芝墓地には第二共同墓地と個人墓地の他に、レンタル墓地もあります。
第二共同墓地は花壇墓地とご案内する事も多い、本当の「花壇」墓地です。
以前に調べた限りでは、恐らく日本初なのかも知れません。
よくあるお墓の周りに少し草木を植えられるタイプではなく、
完全に花壇の中にお墓があります。
現在は共同墓地と言うとこの花壇墓地の方になります。
桶川市との境にある太郎右衛門橋近くになります。
橋からホンダエアポートさんに行く途中になります。
地名で言うと川島町内ですが、川越の宮元町交差点から車で10分程度です。
川越市内では現在ペット霊園はありませんので、最も近いペット専用墓地となります。
初めて行かれる方や場所を忘れた方は事務所までお立ち寄りください。
続いて共同墓地とは何かをご案内します。
共同墓地とは最後にお骨を納めるところです。
ここで起きやすいトラブルが、寸前になって家族間で「まだ入れたくない」と意見が出てる場合です。
しっかりと話し合ってから納骨する事をお勧めします。
他にもよく聞くのが「本当に入ってるの?」と言う質問です。
基本的に共同墓地には粉骨をしてから納めます。
なのでお墓の中を開けても個別に判断は出来ません。
「最後に入る、取り出せない永眠の為のお墓」
このように認識して貰えると宜しいかと思います。
勿論シオンペット霊園の共同墓地はお参りは自由に出来ます。
命日や月命日にお立ち寄り頂ければ、可愛がっていたペットちゃん達も喜ぶと思います。
お線香はご用意してありますので、たまたま近くに来たからとお寄り頂いても大丈夫ですよ。
なお共同墓地は皆さんにマナーを守ってもらわなければなりません。
まずはお供物ですが、
スチール缶で未開封のもの以外はお持ち帰りください。
紙パックのジュースや果物もお持ち帰りください。
こちらは自然が多い為、カラスからタヌキなどの野生動物がお供物を狙っています。
そうなると糞害などで墓地が汚れてしまいます。
またお花は生花のみとさせて貰います。
輪ゴムやビニールは全て外して花挿しへお入れ下さい。
ゴミはお持ち帰りでお願いします。
お線香は用意してありますが、みなさん共同の場所ですので、
お一人数本ずつと少なめでお願いします。
たまにひと束使われていますが、次の人がお線香を置けません。
是非ご協力をお願いします。ー
最後に費用のお話です。
シオンペット霊園に依頼し火葬された場合は無料です。
年会費等はありません。
毎年慰霊祭がありますがこちらは自由参加となっています。
他社さんで火葬された場合は、まず遺骨の状態確認をさせて下さい。
あまりに酷い場合は受付できない事もあります。
問題が無かった場合は、
1.登録手数料
2.共同墓地使用料
それぞれ5000円+税が掛かります。
大きさは関係ありません。
また川越市以外にお住みの方も同様に共同墓地をご利用出来ます。
「以前に火葬したけどもずっと手放せなくて…」
そんな方も気持ちの整理がついたらご連絡下さい。
なお、日本全国から納骨の受付は可能ですが、事前にご連絡をお願いします。
当園はペット専用ですので、ペット以外の納骨はお受け出来ません。
また納骨に関し、上記の様に遺骨の状態確認が必要となります。
費用の振り込み→遺骨の受付→残りの手続きとなります。
以上が川越市内でペットの埋葬場所を探してる方へのご案内となります。
上記のご案内は現時点のものなので、今後変更がありましたら随時ご案内致します。
なおお支払いにはPayPayもご利用出来ます。
キャンペーン等を上手くご利用下さいね。
納骨だけのご利用も可能なシオンペット霊園からのご案内でした。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/20
-
屋根を外しました 【ペット火葬・川越】
query_builder 2023/05/18 -
8歳になりました 【ペット火葬・川越】
query_builder 2023/05/11 -
管理更新のお知らせ
query_builder 2023/04/17 -
管理更新のお知らせ
query_builder 2023/03/16