地域猫や野良猫の火葬や供養で悩んだら2
先日の「地域猫や野良猫の火葬や供養で悩んだら」ですが、
たまたま同じ状況の方からお電話を頂きまして、 記事の内容に補足をさせてもらう事になりました。
それが「自宅や一般道路以外」の場合です。
1.隣の家の庭に居るのが見えた
2.鉄道会社の敷地内に居る
3.川で流されている/浮いている
4.道路で轢かれている
この4点について詳しく書いていきたいと思います。
1.隣の家の庭に居るのが見えた
隣のお家が空き家だったら役場に連絡が無難です。
若しくは扱っている不動産屋さんが分かればそちらに。
住んでいる人がいるなら、一声掛けるのが無難ですね。
お互いに「どうしましょうか」となったらシオンペット霊園にお電話を。
この「隣のお家」がアパート等の集合住宅だったり、 駐車場だった場合ですが、
対応としては管理している不動産屋さんです。
そちらに連絡を入れて、お任せして下さい。
この時にも相手が悩んでいたら、シオンペット霊園へ。
不動産屋さんと相談をして対応を致します。
過去に何度も同じような案件を対応していますので、
安心してお任せいただけると思います。
その際に、先日のブログを一読しておいて貰えると助かります。
先日のブログはこちらから
↓ ↓↓
2.鉄道会社の敷地内に居る
線路の周りに柵がありますが、あの中(敷地内)には入れません。
例え知っているペットちゃんだとしても、です。
関係する鉄道会社へ一報を入れてください。
3.川で流されている/浮いている
川の何かに引っ掛かっていたり、箱に入ったり。
こんな場合は役場か消防に連絡が基本です。
状況によっては警察でも対応してくれますが、 事件性が無いと難しいかもしれません。
4.道路で轢かれている
道路と言っても様々ですね。
川越富士見道路みたいな自動車専用道路だったり、 関越や圏央道の様な高速道路なら、
徒歩で車道に出る事は出来ません。
この場合は役場か警察に連絡となります。
ペット霊園に電話しても民間企業は勝手に出来ませんので、
先に役場か警察に連絡が必要になります。
一般道路の場合は先日のブログの2を参考にして下さいね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/03/06
-
管理更新のお知らせ【ペット火葬・川越】
query_builder 2025/02/20 -
管理更新のお知らせ【ペット火葬・川越】
query_builder 2025/01/20 -
新年のご挨拶【ペット火葬・川越】
query_builder 2025/01/02 -
年末年始の営業案内
query_builder 2024/12/24
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/012
- 2024/122
- 2024/113
- 2024/101
- 2024/097
- 2024/082
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/101
- 2023/097
- 2023/082
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/054
- 2023/041
- 2023/032
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/101
- 2022/097
- 2022/083
- 2022/076
- 2022/061
- 2022/055
- 2022/041
- 2022/033
- 2022/022
- 2022/013
- 2021/124
- 2021/118
- 2021/106
- 2009/101
- 2008/021
- 2006/011
- 2005/031
- 2004/081
- 2004/041